クッキーの使用について
プライバシーポリシー
ソウルドアウト株式会社
代表取締役 荒波 修
ソウルドアウト株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人のプライバシーに影響を与える情報の取扱いにあたり、その情報の有用性に配慮しつつ、個人の人格尊重及び個人の権利利益の保護に努めます。
当社は、当社が皆様からいただく情報の取扱方針(以下、「本プライバシーポリシー」といいます。)を、以下のとおり定めます。
サイトマップ
デジタルマーケティングサービス
成長意欲がある企業の デジタルマーケティングをトータルサポート
状況・要望に合わせてカスタムした
最適なプランをご提案します。
IRブログで、上場後初の定時株主総会の開催報告を公開
IRブログで、上場後初の定時株主総会の開催報告を公開
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をWebマーケティング、テクノロジー、HRの領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:荻原猛、以下ソウルドアウト)は、上場後初となった定時株主総会の開催報告をIRブログで公開しました。
■IRブログ
https://www.sold-out.co.jp/ir/blog/747885732
菊地 秀敏
1979年生まれ。建築施工会社、不動産営業会社、教育事業会社等を経て、2007年に株式会社オプトへ入社。SEM部リーダー、SEM本部本部長、全社横断業務改革プロジェクトマネジャーなどを歴任。2015年よりソウルドアウトへ参画。運用・制作・仕入部門を本部長として管掌し、課題解決能力の向上に努める。2021年4月よりアンドデジタル株式会社COOに就任。2023年1月よりソウルドアウト株式会社執行役員に就任。2024年4月より現職。
菊地 秀敏
浅見 剛
1979年生まれ。アパレルメーカーを経て、2008年に株式会社オプトに入社。2010年、ソウルドアウト株式会社の立ち上げに参画。営業、メディア、新規事業部門の本部長を務め、2021年よりマーケティングカンパニー 執行役員COOとして地方を含む全国の中堅・中小企業のデジタルマーケティングをリード。2024年4月より現職。*業務提携先である株式会社JOETSUデジタルコミュニケーションズ(本社:群馬県前橋市)の取締役を兼務。
浅見 剛
北川 共史
1984年生まれ。2007年に株式会社オプトへ入社。2010年にソウルドアウトの立ち上げに参画。東日本・西日本営業部長・営業本部長を歴任し、2018年より営業執行役員に就任。デジタルマーケティングの課題解決力を武器に、全国の中堅・中小企業を最前線で支援し続ける。2019年4月より上席執行役員CRO(=Chief Revenue Officer、最高売上責任者)に就任。2021年3月にはグループ執行役員マーケティングカンパニープレジデント、2023年4月に取締役兼CCO、そして2024年4月より専務取締役 COOに就任。
北川 共史
安武 弘晃
1971年生まれ。1997年日本電信電話株式会社に入社。1998年に初期の段階の楽天に入社し、エンジニアとして様々な楽天のサービスを作る。取締役常務執行役員として技術部隊をまとめ、2016年1月に退任。アメリカに移住し、Junifyという新しいスタートアップを立ち上げる。2016年から技術顧問として当社に参画。