電子公告
- 2024.6.28
- 決算公告第15期(2024年3月期)決算公告(PDF)
- 2023.3.31
- 決算公告第14期(2022年12月期)決算公告(PDF)
- 2023.3.14
- その他の公告吸収分割に関するお知らせ
- 2023.3.14
- 決算公告
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波修、以下「ソウルドアウト」)は、2023年1月26日(木)にオンラインセミナー「ファンマーケティング戦略談義【2023年】 - 重要ポイントを成果事例から紐解く -」を開催いたします。
▶お申し込みはこちら
https://lp.sold-out.co.jp/230126
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波 修、以下「ソウルドアウト」)は、2023年1月より、成果につながる高品質な広告を顧客に対してより素早く納品可能にする広告成果支援プロダクト「H-AI TD GENERATOR (エイチエーアイ・ティーディー・ジェネレーター)」の提供を開始いたします。本プロダクトは、広告文自動生成AIを用いてweb広告の広告文をキーワードごとに大量に生成することが可能なツールとなります。
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波修、以下「ソウルドアウト」)は、2023年1月より新役員体制となりました。ソウルドアウトグループ社員は450名を超え、博報堂DYグループ各社との連携体制の構築も進んでいます。
挑戦者であり続ける姿勢は変わらず、さらなる市場への価値創造と、地方、中小・ベンチャー企業の事業拡大を支援してまいります。
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波修、以下「ソウルドアウト」)は、自社開発サービスであるプライバシー保護を重視したCookieレス時代のデジタルコミュニケーション戦略の推進を支援するためのデータマーケティングサービス「DATA CONTROL(データコントロール)」と「LINE Conversion API」、「Twitter Conversion API」との接続を開始いたしました。
地方を含む日本全国の中小・ベンチャー企業の成長支援をデジタルマーケティング領域で展開するソウルドアウト株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長CEO兼CCO:荒波修、以下「ソウルドアウト」)は、2023年1月18日(水)にオンラインセミナー「Instagramを成功に導くアカウント運用と広告運用のバズるクリエイティブとは~アカウント運用&広告運用のプロが徹底解説~」を開催いたします。
▶お申し込みはこちら
https://lp.sold-out.co.jp/230118_instagram_cr
*本ウェビナーは2022/10/25に開催したウェビナーの録画配信です。
飯田 阿記子
2013年ソウルドアウト株式会社に入社。業務推進部にて受発注の管理、統制、運用やBPOの立ち上げ等を担う。
2016年より経営企画部にてIPO準備等実行後、2018年より株式会社テクロコ(現SO Technologies株式会社)に異動し、経営企画、業推推進をメインとしたコーポレート部門の部長を経て、2023年1月より現職。
堀川 工望
1991年生まれ。2016年ソウルドアウト株式会社に入社。SEM・SNS・フィード広告の運用部門を経験。2019年にデジタルオペレーションセンター四万十のセンター長に就任。並行してアンドデジタルのカシカ事業の立ち上げを担う。2021年にアンドデジタル株式会社に出向後、デジタルオペレーション本部長に就任。2023年1月より現職。
平川 淳一
1978年生まれ。大学卒業後、印刷会社に新卒入社。2005年に株式会社オプトへ入社。広告代理事業にて営業として企業のマーケティング活動支援を経験。2010年にソウルドアウトの立ち上げに参画。コーポレート機能の整備を担当。2023年1月よりコーポレートディビジョン 業務推進本部管掌SVP、2024年4月より現職。